いまげろく

テキトーにやっていきます

2022年のプレイリスト

年々ディグらなくなっているな…。コメントの有り無しは気分です。 まず2月に出たMondo Grossoのアルバムで心を掴まれた。 メンツは豪華でサウンドもフレッシュ。特に『IN THIS WORLD』のベースラインとMVは、あまりにもカッコイイ。 ボカロPの歌唱は滅多に聴…

リディー&スールのアトリエ感想(ネタバレ)

ついに不思議シリーズ完結編の感想。申し訳ないほどスクショ貼りまくっています。 舞台はあのアダレット。前作でシャノンが故郷だと言っていた街である。 そこで国1番の錬金術師を目指す姉妹がいましたよって話だ。 完結編なだけあって『ソフィーのアトリエ…

フィリスのアトリエ感想(ネタバレ)

主人公はソフィーとプラフタとの出会いで新しく旅立つフィリス。 ソフィーとは育った環境が違うのもあってキャラのドラマは前作と違った感動を楽しめるし、ツッコミ担当として活躍しつつ声優のコミカルな演技はかなり上手いので、全編通して「おもしれー女」…

どこプラ100回

どこプラとは、オンラインくじの専門サイトである。 くじは1回770エンで、一度に20連までまとめて引ける、ハズレ無しの良心的なくじなんだ。 最初の引きには送料770円も加算されるけど、それ以降は送料の追加もナシ。いっぱい引けばオトクってこと。 アカウ…

【シン・エヴァンゲリオン 劇場版】は駄作

公開当時の感想は迷いなく「駄作」とか「草」だったんですけど、1年以上も時間を空けてTwitterのフォロワーと序から観直してみた結果……やっぱりクソ!!! 冒頭からパリで意味わからん戦闘を見せつけてくる勢いは嫌いじゃない。 考えてみると、人類の存続を…

凍京NECRO SUICIDE MISSIONの記録

原作にどハマりしてから始めて1000日以上ログインしたし、数万は課金してた気がするソシャゲが終わってしまった…。 世界観もキャラクターも独特で、ゲーム性も頭を使うっちゃ使うので飽きなかった。 イベントストーリーはTwitterで盛り上がった時事ネタなど…

『湯神くんには友達がいない』のラストについてだけ

ネタバレ注意!!! 『湯神くんは友達がいない』とかいう最高のマンガがある。女性キャラが良すぎる。 さて本題。 最後に輝く月を「月が綺麗ですね」と解釈している人をよく見かけたのだが、なんで急に2人を一般的でもない俗っぽい表現でまとめるの?って不…

ソフィーのアトリエ2の感想(ネタバレ)

\#ソフィー2 本日発売/ついに発売です#ソフィー2 は長年ソフィーやプラフタを愛してくださったみなさんのおかげで実現しました。25周年の第1弾として心血を注いで作り上げた、「不思議」シリーズの起点ともいえる物語です。ぜひお楽しみください♪#ソフィ…

AKROGLAM Finalとラストソング

ネタバレ注意!!! これからもAKROGLAMの音楽と物語を聴きつないでいただけたら大変嬉しく思います。▶ https://t.co/CR9kwriCCd応援してくださった皆様、関係者の方々本当にありがとうございました。これからもみなさんが素敵な音楽と物語に出会えますよう…

2021年のSpotifyまとめ

プレイリストは中身に納得いかないので載せない。 音の聴き比べに使ったりとか、感想に困って再生数だけ多くなった曲が多いんだよね。 ここ数年間では一番少ない結果に。 YouTubeに費やした時間もかなりあったし、下半期は全然新曲を漁れなかったので納得は…

片耳難聴のオタク道

あれは中学生の時だった。 「俺の右耳って聞こえてないのでは!?」と気付いて耳鼻科へ行き、医者からは手術がどうとか言われ、「なんか怖いな〜」って思ったもんだが、それから大した処置はせず、病院に通うこともなく、現在…あれから10年。完全に手遅れで…

ソフィーのアトリエ感想

ソフィーのアトリエDX(PS4版)トロコン完了 ソフィーちゃんかわいすぎ!と下心だけで始めたゲームでしたが、何度か泣きそうになるほど優しさに溢れた物語で、難易度DESPAIR(採取レベル5)の破壊に苛まれし獣を倒せるくらいには強くなってしまった。アイツはア…

エーペックス引退成功!

「もう二度とやらん」 そう言って次の日にはApexを起動する異常行動のループから、ついに抜け出せたんだって…今なら胸を張って言えるんです。 シーズン11が始まっても1試合もせず今日を生きている。時間的にも精神的にも余裕が生まれたし、なんか物欲が増し…

失恋・NTR好きにオススメの切ない楽曲・MV

安易にNTRとカテゴライズするのは品が無いし、音楽にもNTRジャンルにも失礼だと思うけど、切なさによる胸の痛みがクセになっているような、どうしようもないヘタレ野郎は楽しめるはずだ。 俺は恋愛経験が無い反動なのか、フィクションに感情移入して得る失恋…

ナンパ系のMV・楽曲

主に男が見知らぬ女性を口説こうとするミュージックビデオを貼っています。 ナンパと呼ぶには怪しいものもありますが、重要なのはノリなのだ。 金のバランススクーターに乗って声掛けしたかと思えばすぐに捨て去り、なぜかバックダンサーが湧き、最終的には…

SSSS.DYNAZENONの感想

『SSSS.GRDMAN』の感想と比べると簡潔な感じ。ネタバレ注意。 imagege.hateblo.jp GRIDMANと同じくエモーショナルな雰囲気はビンビン。 味を占めたのだろうか…ここまでくるとリアリティなのか分からんキャラの冷静なリアクション、敵と会話する型破りなシュ…

SSSS.GRIDMAN 感想 新条フォーエバー

やらなくちゃいけないことがある気がするんだ…そう例えば『SSSS.GRIDMAN』の感想を書くとか…。俺にしかできないわけじゃないけど、やっておかないと気が済まない、なんかそういうアレ。 というわけで今更ながら書きますが、原作とされる『電光超人グリッドマ…

HoneyComeBearの『Revolver』ヤバッ!

とにかく観て、聴いてください。 MVありきと言える曲だけど、だからこそ1つの作品としては格別で心に響きました。 キャラデザも制服のデザインもめっちゃ良いし、絵コンテまで見たくなります。 ドロップが抑え気味な曲の構成からハニカムベアーの変化を感じ…

2021年 上半期の気に入った曲

雑なメモ 自分が2021年で気に入った曲を入れてるプレイリストから、コメントしたくなった曲・アーティストをいくつか載せる。 actor city / 遠坂ソニア [Official Music Video] - YouTube 2021年のVtuberオリジナル曲では一番好きですね。緩やかなメロディと…

2020年 バーチャルさんたちの音楽

どうもどうも。 リスナーの不安を無駄に煽ってリアタイ視聴を促す「重大発表」と、Vtuberの「魂」とかいう小賢しいワードが嫌いです。最近のマイブームはますかれーど。よろしくお願い致します。 バカみたいにYouTubeの埋め込みやリンクを貼りまくっているの…

2020年 秋アニメの感想~

2021年春アニメが始まっているにもかかわらず、2020年秋アニメの総括を書いている怠け者は一体誰か? そう、私なのでした… ネタバレ注意 『One Room サードシーズン』 『魔女の旅々』 『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』 『アサルトリリィBOU…

2020年 夏アニメの感想

「あっ!いた!」 「放課後ていぼう日誌:ワールドミッション」とか期待してます。 というわけで、めちゃくちゃ遅いまとめ。 ネタバレしかないので注意 『魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~』 『放課後ていぼう日…

Apexシーズン5のおもいで

クエストモードの導入で今更のようにストーリー性を構築したりキャラの掘り下げを始めたり、キャラの組み合わせで試合中のセリフが変わったりなど、他のバトロワとは違う魅力を高めてくれた成果は本当に大きかった。ゲーム性よりもキャラが好きだからプレイ…

2020年 春アニメの感想(計5本!)

前期 imagege.hateblo.jp 前の記事で視聴本数をガッツリ減らそうと決めた結果、俺の2020春アニメはたったの5本になってしまった。『放課後ていぼう日誌』も観ていたけど延期しちゃったね。さすがに総括とは言えない量である。フルーツバスケットやポケットモ…

2020年 冬アニメを総括

ハンパな感想は書きたくねえ!と無駄な拘りを貫いていたら、気付いた時には2~3話分も春アニメに乗り遅れてしまった。後悔は無い。何もおかしいことじゃない。 このクールが全部で何作やっていたかは知らないが、俺の2020冬アニメは15作だった。 正確には冬ア…

ID:INVADEDの感想(ネタバレありの世界)

思い出した…俺は穢井戸(けがれいど)。暇人だ。俺は視聴したアニメ、「id:INVADED」の感想を書かねばならない。 ID:INVADED イド:インヴェイデッド Official Trailer 02 / OP : Sou “ミスターフィクサー MR FIXER” 連続殺人鬼の殺意から作られた世界(イド)に…

2019年バーチャルなアーティストの音楽

2019年は多くのバーチャルアーティスト(アーティストと言えない人もいるけど)が多彩なサウンドとMVでこちらの世界に存在を示してきた。VTuber楽曲大賞なんかも開催されたし間違いなくVの音楽シーンは形になったと思う。 2020年になったこともあり勢いの加速…

ハッピーシュガーライフ(アニメ)感想

どうぞよろしく。 ネタバレ注意 『ハッピーシュガーライフ』 愛が理解できない女子高生が惚れた幼女を軟禁し、自分の幸せのためにあらゆる障害を排除していくおはなしなの。 街の治安が悪すぎるのか、主人公特有の引き寄せ体質のせいなのかは分からんが、未…

気胸や

ある日の夜...俺はPCでU-NEXTを利用し、アニメ「ヤマノススメ セカンドシーズン」5話の、スカートを下ろされたあおいちゃんの目から光が失くなるシーンを何度も観ながら「フッフフ...ヒヒヒャ…」と笑っていたのだが、突如として左肩辺りに激痛が走り、激しい動悸まで…

Re:CREATORSの感想~!

もう早くも2017年秋アニメが始まって、オタク達が夏アニメの余韻にうまく浸れず苦しんでいる時期でしょうか。 俺も「ラブライブ!サンシャイン!!」2期への気持ちが止まらなくて苦しいです。 まぁとにかくタイトルにあるようにレクリエイターズを観終わったの…